fc2ブログ

ぞ〜えのブログ

チェロ子 奮闘中

3月も中盤

Posted by ぞえ on   0  0


3月も中盤に差し掛かりました(*´v`)

少しずつですが、マスクを外してのお客様の前で直接演奏する機会が戻ってきているように思います♪
やっぱり、直接演奏すると研ぎ澄まされているからか、いつもよりも明確にやりたいこと、そこからの修正ポイントが出てきて、落ち込むような、やること見つかって喜ばしいような(゚∀゚≡゚∀゚)

そして最近私の周りで起こる事、音楽を聴いている人の心理に影響を起こすには、とか、指の動きの脳とのメカニズムとか、ポツリポツリとお話ししてくださったりして、面白い世界だな、と思う日々です。
忘れないように備忘録ブログw




3月はまずこれ!
ホイッスル!?
IMG_9431.jpg

train whistle


子の幼稚園で急遽演奏することになり、ずーっと昔にサウンドハウスで溜まったポイントでついgetしてしまったホイッスルがついに出動しましたヽ(´∀`)ノ
楽器の生演奏もですが、演じるという部分もこだわって人格、振り切ったw
子どもたちが人生の選択するときに、身近にちょっと面白い変なおとながいたらきっと何も怖くないことでしょう(=∀=)ハハハ〜













♪金子泉ちゃん門下のピアノ発表会でのゲスト演奏
3C694621-36FC-47E2-9DD2-E7F54877B157.jpg


ゲストで出させて頂きました。
初めてのホールで新大久保のスペースDO!
良いホールだったしスタンウェイのピアノがめちゃくちゃ良い音で、たまたまチョイスした曲がメンデルスゾーンでしたが、やっぱりメンデルスゾーン(。-_-。)ピアノの豪華さが引き立つ!
そして子どもたちの演奏も本当に素敵でした。
連弾もやっていたりして、子供の連弾て本当に難しいから、すごいことだな、と小窓から覗き聴きながらホロリ|д゚)チラッ
選曲で先生の力量もわかる世界。カッコ良かったです泉先生❤︎
さて、私たちの本番はなんとぶっつけでしたが無事に終わって、こちらはかれこれ15年も共にした仲です。ホールでぶっつけは流石に初だったかも(´∀`*;)ゞ 良い経験になりました。 

IMG_9368.jpg
1F81D326-7F28-4867-93B4-EEF47E0E6130.jpg













Good Stock Tokyoで歌のサポート(ノ´▽`*)b☆
IMG_9472.jpg

美味しいご飯と可愛いわんこたちに囲まれての、リハand本番でした♪
IMG_9363.jpg
IMG_9474.jpg
0AE08B7D-99DD-4784-BE28-41FB6FC368A4.jpg

こちらの現場は、私のポップスの原点かもしれません。
レコーディングや歌のサポート、ピックアップマイク装着でのライヴなどなど。学生時代からお世話になっている現場です。一人暮らしでお腹減らして、ここで練習をし栄養を蓄えていたおもひでがw
そして、今回は時代と共に変わっていこうとするペーパーレスの時代。
ということで、iPad Pro 11と譜めくりペダルの導入で、教わりながらの本番でした(*´_ゝ`)
譜めくりペダルが一番緊張しましたw
IMG_9362.jpg
5240A236-1CA0-4CD8-AC43-C1B4FF2951D9.jpg










2023年 K-1 代々木第一体育館(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」
IMG_0741.jpg


今年も演奏させて頂きました!
K-1シンフォニックオーケストラ
IMG_0739.jpg
IMG_0740 2
お写真拝借です📷


作曲編曲:神馬護さん、ストリングスリーダー:高橋和葉さん

エンターテイメント界が盛り上がることで、夢を持てる世界が続くことを願うばかりですね。
かっこいい曲、たくさん演奏させて頂きました!










3/21は銀座ケントス❗️
IMG_0872.jpg



今年はこちらも少しづつイベント、多めです!
この日は私は所用で出られませんが、素敵なストリングスメンバーで盛り上がること間違いないなし!
たくさんの方に聴いて頂きたいです(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー















🌸おまけ
私の祖母が私の母に送った着物です。
子供たちのお祝いの場に華を添えられたらと、親孝行も兼ねて先日の子の卒園式で着てきました。
みなさまのこれからもずっと、健康とご多幸をお祈りします。

IMG_0787.jpg

スポンサーサイト



2月

Posted by ぞえ on   0  0


(´・Д・)」
あっという間に1ヶ月終えて、2月。
来年度の準備に年末年始と追われて気持ちのざわめきが....ざわわ〜♪w



さて先日レコーディングに参加させていただいた映画、THE LEGEND & BUTTERFLYが公開されました♪
チェロ32本、コントラバス4本の人力厚みの感動のサウンド🌟
普段ではお会いできないような方々や師匠もいたりの現場で個人的には学ぶことも多い現場でした。
劇場へ観に!聴きに行こう!!


お写真拝借です📷
IMG_F849B875ADA3-1.jpeg
IMG_232519B17C09-1.jpeg












さてさて、
クローズドのライヴで再びサポートに入らせて頂きましたおかゆさんです(*^_^*)
初めての丸の内コットンクラブでした。
格式の高い場所イメージがありましたが、スタッフの方々の素敵なお仕事ぶりに、これまた学ぶ。居心地がとっても良かったです❤︎
おかゆさんの温かい歌声と温かい空気感、お客様に包まれて、心地良いひとときを過ごさせて頂きました。
ありがとうございました。
IMG_9024.jpg
IMG_2D9A4BD1B17E-1.jpeg
そしてなんと、ご本人様からCDをプレゼントして頂きました。嬉しいです(o‘∀‘o)*:◦♪
『赤いひまわり』と『桜綴』で演奏させていただいております。+゚。*(*´∀`*)*。゚+




さて、10年ぶりくらいに新調したDPA。
初舞台はコットンクラブ。以前のものは多分ずっと使い続けている人にしかわからない程度ですが、音の広がりが減ってきたので壊れてしまう前に急遽買い替えました💦
新品最高でした⭐️
最近電気製品の不具合がどんどん出てまいりました。色々と物入りです....年内には回収したい....マイク代(。´・(ェ)・)
IMG_64D5E0E6EB0A-1.jpeg






🌸さて、実は、春から大学の非常勤講師として勤めることになり諸々準備中です。お子は春から小学生です諸々々...準備中です。
はてさてはてさて......


IMG_9085.jpg
練習中でコンテンポラリーダンスで邪魔してくるお子 .
笑って練習できんわw







子どものピアノレッスン奮闘記21

Posted by ぞえ on   0  0

⛄️1月
年は変わり、
ピアノ始めてから2年3ヵ月になりました!


さて、
追われております💨
3月の発表会に今年も出演します。
子には人生2回目の発表会。



約1ヶ月半かかりようやく譜読みを終えました|ω・`)
曲は、
バルトーク作曲の『子供のためのハンガリー民謡 Sz.42-5』

母ちゃん、譜読みが終わるのか心配でハゲそうでした....w


そもそも、
Sz.ってなんなん!!!?
というところからでしたが(´・_・`)
Szőllősy András セールレーシさん。
バルトークの作品と著作を整理したハンガリーの音楽学者。
なんならバルトークさん、BBにDDも存在していて全くこれらをやった記憶がなく.....(・ω・`彡 )з 
Op.に限っては重複番号ありで怪しい疑惑もいかに....。



さて、
楽譜は今年もスーパー拡大コピーして、開始です。
今回は届かない和音があり、左手が届かぬのなら右手で弾く戦法からのどこまで指遣いを守れるのか....
なかなか難易度が高いです。
ピアノは楽器のサイズが変わらないので、指遣いは本当に難しい!!!
少しづつその子供によって変えていきながらもパターンを身につけていくそう。
バルトークさんは教育にも力を入れていたということで、譜面に残されている指遣いはとりあえず守って弾くことがオススメだそうです(。´・(ェ)・)ふむふむ
まぁなかなか全てその通りにいきませんが......方向性は見えてきました!

残すはダイナミクスなど曲作りに、暗譜の強化...
そして風邪ひかないようにヽ( ´_`)丿
がんばれ〜〜〜〜

バルトーク







12月のまとめ

Posted by ぞえ on   0  0


🎄12月は演奏会シーズン。
今年は更に前年度よりも演奏の機会が戻ってきたように思います。



まずは、
石川病院様。
なんと創立100周年記念でした。
院長先生もお元気そうでお会いできて嬉しかったです♪


318477237_5468093409956204_5701427616979372924_n.jpg



これから赤ちゃんが産まれるご家族に向けての産婦人科での動画コンサートでした👶
ピアニストに金子泉ちゃん🎹

【演奏曲】
●クリスマスメドレー(泉ちゃん編曲)
●正月メドレー(圭子&泉ちゃん編曲)
●ジュピター(ホルスト/圭子編曲)
●無言歌op109(メンデルスゾーン)
●黒鍵のエチュード(ショパン/ピアノソロ)
●感傷的なワルツ(チャイコフスキー)

泉ちゃんの黒鍵のエチュード、右手がずっと黒鍵を弾き続ける様子をマジマジと見ておりましたが、本当に黒鍵だけだし、民族音楽になっていない不思議さとステキな曲で楽しかったです🧡
私は、細々とですがソロを弾く機会を頂いていく中で少しだけ前よりも枠から何かしらを少し覗かせながらの演奏への挑戦中です。やっと😅
私の編曲は、骨組みだけ作って肉付けを泉ちゃんに🎵イメージを音にして貰えるのは思いがけない感動でした🥹
更に今回は泉ちゃん編曲のメドレーにはアドリヴタイムが出てきたのですが、長年ケントスさんで管楽器の方のアドリヴを聴き続けていたおかげで、似たようなコード進行が出てきて音がイメージできるという発見が!!でもアドリヴをアウトプットをしたことがないので、安全のため思い浮かんだ音は全て楽譜に書き出しました(´∀`*;)ゞ



318334026_5468093469956198_7274635286579012408_n.jpg




318344818_5468093653289513_5741739261039376604_n.jpg
318617766_5467967676635444_1009424213026281670_n.jpg
動画はHPからどなたでも聴けますので是非(^-^)
石川病院 演奏動画♪





12月も日芸の定期演奏会にエキストラで行ってまいりました♪(/・ω・)/ ♪
319922340_716435699684860_3046626250254376489_n.jpg
319757662_867317707684128_3145329966927367646_n.jpg


この日は朝、子のお遊戯会の本番を見届けてからの本番でした💨
なんと風邪を引いて欠席をしてしまった子供たちのために、年長さんということもあったのか、幼稚園がお遊戯会を再演してくださり行ってまいりました。゚(゚´Д`゚)゚。

写真はcelloズ。四年生の学生さんと先生と📷
熱い演奏だった学生さんと皆を導く先生。
1年生からの子供たちの成長を一緒に見守らせた頂いたのと、オケマンで無い自分が出会うことのないN響の先生との4年間は思い出深く、一緒に音楽を作っていく中で私も学ぶことが沢山ありました。
卒業後のみんなもずっと応援してます📣









今年のクリスマスはソニー・ミュージックアーティスツ
伊波杏樹さんのクリスマス🎄
昼夜イベントライヴに出演させて頂きました🎅
321068033_1320229772147036_6065781851811582647_n.jpg


IMG_8875.jpg

「Mille tendresses」
初の会場、@ EX THEATER ROPPONGI
1年程前にRecでチェロを弾かせていただいて、存在感の強さからとても印象深かった杏樹さん。
遂にお会いできました。
プロ意識の強さや人への思いやり、本番での圧倒的な輝き✨
現場は終始、充実感と楽しさでいっぱいでした♬
さてメンバーは、
学生の頃からお世話になっている、今回のバンマス、ピアノ&アレンジャーに多田三洋さん🎹
美しく上手い憧れの同級生ヴァイオリニスト大河内涼子ちゃん🎻今回長く時間を過ごす中で、面白い人、と言う印象が追加されました😆隣で弾いていてずっと幸せでした❤️
初めましてのパーカッショニストに、小柳えめりちゃん🪘ドラえもんのポケット並に小道具がドンドン出てきて見る人を飽きさせません。可愛いお人柄も素敵でした🧡
そして、ギターに林勇治さん🎸いつもみんなに声をかけて温かい空気を作ってくださる気さくさとは別に、以前にレコーディングで高いレベルの演奏で存じ上げていたので、こうやってご縁で繋がっていって嬉しかったです😊
新しい出会いと思い出が増えました🎵
またご一緒できる機会があるように、がんばります(ノ´▽`*)b☆

320849344_5750596178361834_6057797785808155428_n.jpg実はリハ中に誕生日を迎え、ご本人さんからサプライズでバースデーソングとケーキを頂いてしましました☆
良い年して涙ちょちょ切れました🥲1つは自分で食べて、もう一つはお子さんに❤️と頂き、持って帰ると秒で無くなっておりました(-∀-)













12月の締めくくりからの年明け一発目は、銀座ケントス(っ*^ ∇^*c)
322386218_8495378313836779_7402539975544314326_n.jpg

今年も、
カウントダウンさせて頂きました🎍
昨年のピンチを乗り越えた時に深く感じたのはやっぱり人との繋がりでした。
家族や友人、仕事仲間に感謝の気持ちを忘れずに、お客様にも笑顔で会えるように、また一年がんばりたいと思います。
○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○









久々の🎙銀座ケントス 50’s&60’s Night

Posted by ぞえ on   0  0


先日は、
🎙銀座ケントス
50’s&60’s Night でした✨
実はスタンダードは3年ぶりくらいでしょうか。
大好きな曲ばかりでいつも楽しみにしているイベントです。

313214713_5353286031436943_3572394776451052832_n.jpg


ストリングスが演奏させていただいた曲は
コチラ
🎻
Boy hunt
Stand by me
あなたのとりこ
One boy
夢見る想い
Be my baby
My home town
You’re sixteen
Woman woman
Runaway
Happy Birthday Sweet Sixteen
この胸のときめきを
今夜は踊ろう
君といつまでも
Unchained Melody


その他、ストリングスが弾いていない曲もカッコイイ曲、目白押しでした🎙
sherry〜♪など、『ジャージー ボーイズ』と言う良い映画があるのですが、是非観て聴きに来て欲しい☺️
今年の銀座ケントス、ストリングス出演も残すところ2回です🎵25日だけ私は出られませんが、盛り上がって参ります🔥
・12/25(日)クリスマスイベント
・12/31(土)カウントダウン

313424465_5353286018103611_7513556993397173349_n.jpg