3月も中盤
3月も中盤に差し掛かりました(*´v`)
少しずつですが、マスクを外してのお客様の前で直接演奏する機会が戻ってきているように思います♪
やっぱり、直接演奏すると研ぎ澄まされているからか、いつもよりも明確にやりたいこと、そこからの修正ポイントが出てきて、落ち込むような、やること見つかって喜ばしいような(゚∀゚≡゚∀゚)
そして最近私の周りで起こる事、音楽を聴いている人の心理に影響を起こすには、とか、指の動きの脳とのメカニズムとか、ポツリポツリとお話ししてくださったりして、面白い世界だな、と思う日々です。
忘れないように備忘録ブログw
3月はまずこれ!
ホイッスル!?
子の幼稚園で急遽演奏することになり、ずーっと昔にサウンドハウスで溜まったポイントでついgetしてしまったホイッスルがついに出動しましたヽ(´∀`)ノ
楽器の生演奏もですが、演じるという部分もこだわって人格、振り切ったw
子どもたちが人生の選択するときに、身近にちょっと面白い変なおとながいたらきっと何も怖くないことでしょう(=∀=)ハハハ〜
♪金子泉ちゃん門下のピアノ発表会でのゲスト演奏
ゲストで出させて頂きました。
初めてのホールで新大久保のスペースDO!
良いホールだったしスタンウェイのピアノがめちゃくちゃ良い音で、たまたまチョイスした曲がメンデルスゾーンでしたが、やっぱりメンデルスゾーン(。-_-。)ピアノの豪華さが引き立つ!
そして子どもたちの演奏も本当に素敵でした。
連弾もやっていたりして、子供の連弾て本当に難しいから、すごいことだな、と小窓から覗き聴きながらホロリ|д゚)チラッ
選曲で先生の力量もわかる世界。カッコ良かったです泉先生❤︎
さて、私たちの本番はなんとぶっつけでしたが無事に終わって、こちらはかれこれ15年も共にした仲です。ホールでぶっつけは流石に初だったかも(´∀`*;)ゞ 良い経験になりました。
Good Stock Tokyoで歌のサポート(ノ´▽`*)b☆
美味しいご飯と可愛いわんこたちに囲まれての、リハand本番でした♪
こちらの現場は、私のポップスの原点かもしれません。
レコーディングや歌のサポート、ピックアップマイク装着でのライヴなどなど。学生時代からお世話になっている現場です。一人暮らしでお腹減らして、ここで練習をし栄養を蓄えていたおもひでがw
そして、今回は時代と共に変わっていこうとするペーパーレスの時代。
ということで、iPad Pro 11と譜めくりペダルの導入で、教わりながらの本番でした(*´_ゝ`)
譜めくりペダルが一番緊張しましたw
2023年 K-1 代々木第一体育館(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」
今年も演奏させて頂きました!
K-1シンフォニックオーケストラ
お写真拝借です📷
作曲編曲:神馬護さん、ストリングスリーダー:高橋和葉さん
エンターテイメント界が盛り上がることで、夢を持てる世界が続くことを願うばかりですね。
かっこいい曲、たくさん演奏させて頂きました!
3/21は銀座ケントス❗️
今年はこちらも少しづつイベント、多めです!
この日は私は所用で出られませんが、素敵なストリングスメンバーで盛り上がること間違いないなし!
たくさんの方に聴いて頂きたいです(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
🌸おまけ
私の祖母が私の母に送った着物です。
子供たちのお祝いの場に華を添えられたらと、親孝行も兼ねて先日の子の卒園式で着てきました。
みなさまのこれからもずっと、健康とご多幸をお祈りします。